NO IMAGE

知らなきゃ損!メルカリ梱包セリア・ダイソーダンボール術

〇当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。

〇当サイトにはプロモーションが含まれています。

〇A8.netから商品・サービスの提供を受けて投稿しています。

「メルカリで副業を始めたいけど、梱包ってどうすればいいの?」「ダンボールや封筒ってどこで買うの?お金かかりそう…」

そんな不安を抱えて、出品ボタンを押せずにいませんか?

実は私も最初はそうでした。家に眠っている不用品を売りたいのに、梱包のことを考えると面倒で、結局そのまま放置。でもある日、セリアとダイソーに「メルカリで使える」梱包材がたくさんあることを知ってから、すべてが変わりました。

この記事でわかること

  • セリア・ダイソーで買えるメルカリ梱包材の全種類
  • コンビニの半額以下で揃える方法
  • 送料を最大限抑える梱包テクニック
  • サイズ別の最適なダンボール選び

梱包材は全て110円から。必要なものを5点揃えても550円です。たった1回の取引で元が取れて、2回目からは純粋な利益になります。

「隙間時間で月1万円稼ぎたい」「家計の足しにしたい」というあなたの願いは、正しい梱包知識があれば必ず叶います。さあ、一緒に最初の一歩を踏み出しましょう!

超高速レンタルサーバー
初期費用無料
独自ドメイン永久無料


なぜ100均の梱包材がメルカリに最適なのか?

100均の梱包材は、コンビニで購入するよりも価格が安く、1枚110円で購入できるダンボール箱も多数あります。メルカリでは送料を出品者が負担することが多いため、梱包費を抑えることが利益アップの鍵になります。

さらに、セリアやダイソーには「メルカリで使える」というマークが付いた専用の梱包材があり、メルカリの発送サイズに最適化されています。初心者でもサイズ選びで失敗しにくいのが大きなメリットです。

100均梱包材の3つのメリット

  • コスパ抜群:1枚110円から購入可能
  • サイズが豊富:ネコポスから80サイズまで対応
  • すぐ買える:近所の店舗で手軽に入手できる

セリアのおすすめメルカリ梱包材

セリアは、メルカリ専用の梱包材のラインナップが特に充実しています。

ネコポス・ゆうパケット対応の薄型ダンボール

セリアの「ダンボール箱 薄型 A5サイズ」は、ネコポスやゆうパケット、クリックポストに対応しており、3辺の合計60cm以内、厚さ3cm以内に収まります。

おすすめの商品

  • アクセサリー
  • 薄手の衣類
  • スマホケース
  • トレーディングカード

60サイズ対応ダンボール

セリアの60サイズ対応ダンボール箱のサイズは19.5cm × 27cm × 12cm(B5サイズ対応)で、本のまとめ売りやバッグ、靴などの梱包に最適です。

ゆうパケットポスト専用箱

セリアで販売されているゆうパケットポスト専用箱は2枚で110円。ローソンや郵便局では1枚65円なので、セリアで買えば20円もお得になります。ポスト投函で発送が完了するので、忙しい方にもおすすめです。

高さ可変ダンボール

セリアの「高さ4段階可変段ボール」は、商品の厚みに合わせて高さを調整できるため、送料を最小限に抑えられます。かさばる商品でも、高さを3cmに調整すればネコポスサイズに収まる場合があります。

A4サイズBOX

セリアのA4サイズBOXは25.5×35.5×10cmで、A4ファイルがそのまま入る横に平べったい形が特徴。書類や書籍の発送に便利です。

ダイソーのおすすめメルカリ梱包材

ダイソーも「メルカリで使える」マーク付きの梱包材を豊富に取り扱っています。

ネコポス対応薄型ダンボール

ダイソーのネコポス対応ダンボール箱は、厚さ3cmの薄型で、封筒や袋よりも強度が高いため、壊れやすい商品の梱包に安心です。

60サイズ対応ダンボール

ダイソーの60サイズ対応ダンボールは、組み立て後のサイズが縦19.6cm × 横26.5cm × 高さ12.7cmのB5対応で、バッグや靴、おもちゃ、本のまとめ売りなどに最適です。

ダンボールの底とフタは、ガムテープなどで留めなくても組み立てられるように工夫されています。

80サイズ対応ダンボール

セリアで購入できる配送用のもっとも大きなダンボールは3辺の合計が80cmで、ゆうパックの80サイズに対応しています。大きめの商品を発送する時に重宝します。

宅配用ビニールバッグ

ダイソーの宅配用ビニール袋は5枚入りで110円。A3サイズ(縦42cm × 横29.7cm)対応で、アウターや大きめのバッグ、ぬいぐるみなどの梱包に適しています。

中身が見えず、紙封筒より丈夫で軽量。耐水性があるので、荷物が雨や雪で濡れるのを防げます。

マチ付き角底袋

ダイソーの「マチ付き角底袋メルカリ用」は、らくらくメルカリ便のネコポスに対応。底面角型A4以内(長辺31.2cm×短辺22.8cm以内)、3cmのマチが付いており、テープ付きで便利です。

セリアvsダイソー、どっちがおすすめ?

両店舗とも優れた梱包材を取り扱っていますが、特徴に違いがあります。

セリアの特徴

  • メルカリ専用の梱包材が豊富
  • ゆうパケットポスト専用箱がお得
  • 高さ可変ダンボールなど機能性商品が充実

ダイソーの特徴

  • 大型店舗では品揃えがさらに豊富
  • ビニールバッグの種類が多い
  • 80サイズまで対応

ダイソーは大きい店舗に行けばかなり充実しており、セリアはどの店舗も小規模なため、ダイソーの大規模店に比べたら品揃えは劣る場合があります。

結論:両方チェックするのがベスト!

商品によって使い分けるのがおすすめ。小さな商品が多い方はセリア、大きな商品も扱う方はダイソーの大型店をメインにすると良いでしょう。

メルカリ梱包で送料を抑える3つのコツ

1. 圧縮袋を活用する

ダイソーやセリアの圧縮袋を使えば、衣類などをコンパクトに梱包でき、送料を抑えることができます。

ただし、商品説明に「圧縮して発送します」と記載しておくことが大切。また、羽毛や羽根入りの衣類、起毛処理された衣類、皮革製品は圧縮袋を使わないように注意が必要です。

2. 厚さ測定定規で確認

セリアやダイソーで販売されている厚さ測定定規を使えば、梱包した荷物が3cm以内かどうかを簡単に確認できます。ネコポスやゆうパケットで送る前に必ずチェックしましょう。

3. 商品サイズに合った梱包材を選ぶ

大きすぎる箱を使うと送料が上がってしまいます。商品のサイズを測ってから、ぴったりの梱包材を選びましょう。高さ可変ダンボールなら、微調整ができて便利です。

梱包材はどこの売り場にある?

ダイソーやセリアでは、ダンボールは主に梱包用品コーナーや文具コーナー付近で販売されており、メルカリ用の梱包グッズと一緒に置かれています。

ダイソーの場合

  • 梱包材コーナー
  • 文具コーナー付近
  • 店舗によっては独立したメルカリコーナーあり

セリアの場合

  • 梱包材コーナー
  • DIYコーナー
  • 工作材料コーナー

見つからない場合は、遠慮なく店員さんに聞いてみましょう。

その他あると便利な100均梱包グッズ

OPPテープ(梱包用テープ)

セリアのOPPテープは手で切れるタイプなので、カッターやハサミが不要で便利です。

プチプチ(エアクッション)

壊れやすい商品を保護するために必須。ダイソーでもセリアでも購入できます。

OPP袋(透明袋)

セリアのOPP袋はサイズ展開が豊富で、ミニ缶バッジサイズからA3サイズまで揃っています。商品を水濡れから守り、見た目もきれいになります。

マスキングテープ

メッセージを書いた付箋を可愛い柄のマスキングテープで止めたり、緩衝材を止める時に使用すると、簡単に見た目が可愛くなります。開封する際にもきれいに剥がしやすいのでおすすめです。

今日からあなたもメルカリで賢く稼ごう!

メルカリの梱包は、セリアとダイソーがあれば完璧。ダンボールも封筒も、すべて110円から揃います。「梱包が面倒そう」「何を買えばいいかわからない」という不安は、もう必要ありません。

まずは3ステップで始めましょう

  1. 近くのセリア・ダイソーで梱包材を数種類購入(予算550円でOK)
  2. 家の中で眠っている不用品を1つ出品してみる
  3. 売れたら丁寧に梱包して発送→初収益ゲット!

梱包費を抑えることで、1つの商品から得られる利益が確実にアップします。月に5品売れば5千円、10品なら1万円の副収入に。この積み重ねが、隙間時間で稼げる基盤になります。

「いつか始めよう」ではなく、「今日から始める」があなたの未来を変えます。まずは明日のお買い物ついでに、セリアかダイソーの梱包材コーナーを覗いてみませんか?

メルカリでの最初の一歩が、あなたの新しい収入源になるかもしれません。この記事があなたの副業デビューのお役に立てれば嬉しいです。一緒に、賢く楽しく稼ぎましょう!