〇当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。
〇当サイトにはプロモーションが含まれています。
〇A8.netから商品・サービスの提供を受けて投稿しています。
Fortuneによれば、最近の調査では米国では社会人の41%が本業の勤務時間中に副業に取り組んでいたという。これほど副業への関心が高まっている時代なんですね。
さて、「物価が上がって家計が苦しい」「もう少し収入があったら…」そんな風に感じることはありませんか?でも、副業って難しそう、時間がない、何から始めればいいか分からない。そんな悩みを抱えている方も多いでしょう。
そこでおすすめしたいのが「メルカリ副業」です。実は、多くの主婦や会社員の方が、家事の合間や通勤時間を使って月3万円以上の副収入を得ているんです。
特別なスキルは必要ありません。高額な初期投資も不要。必要なのはスマートフォン1台と梱包材だけ。今あなたの家にある「使わなくなった物」が、実は貴重な収入源になるかもしれません。
この記事では、メルカリ副業の始め方から月3万円稼ぐための具体的な方法まで、初心者でも分かりやすく解説していきます。「ゆっくり・じっくり・着実に」をモットーに、あなたの副業デビューを全力でサポートします。一緒に新しい収入の柱を築いていきませんか?
そもそもメルカリ副業って何?
メルカリは営利目的での利用が許可されており、副業として商品を販売することも可能ですが、不用品販売と営利目的では課税の条件が異なる点留意しておきましょう。
メルカリ副業とは、簡単に言うと「メルカリを使って継続的に収入を得る活動」のことです。単に家にある不用品を売るのとは違って、計画的に商品を仕入れたり、作ったりして販売するビジネス活動を指します。
不用品販売と副業の違い
不用品販売の場合:
- 元々自分が使っていた物を処分目的で売る
- 基本的に非課税(確定申告不要)
- 一度きりの取引が多い
メルカリ副業の場合:
- 継続的に商品を仕入れて販売
- 年間所得が20万円以上(給与所得者の場合)売上から仕入れを差し引いた利益が発生している仕入れを伴う継続的な販売(=営利目的)を行っている場合は確定申告が必要
- ビジネスとしての計画性がある
なぜ今メルカリ副業がおすすめなのか?
1. 始めやすさが抜群
メルカリの登録作業はとにかく簡単です。アプリをダウンロードし、必要事項を入力すれば、すぐに出品することができます。出品作業もとにかく簡単ですので、興味を持ったその日から、メルカリせどりをスタートできます!
特別な資格や高度なスキルは一切必要ありません。スマートフォンがあれば、誰でも今日から始められるのが最大の魅力です。
2. 隙間時間を有効活用できる
主婦の方に売れるものであれば、家族を送り出して1人の時間になる10時台や15時台にアクセスが集中しやすいので、ターゲット層を想定して出品の時間帯を変えてみてください。
朝の家事が一段落した時間、お昼休み、夜のリラックスタイムなど、生活の中のちょっとした空き時間を収入につなげることができます。
3. リスクが少ない
メルカリでは、自分の不要な物品を販売することから始めることができます。最初は自宅にある不要なアイテムを出品してみるだけで副業を開始することが可能なので、大きな初期投資や在庫のリスクを抱える必要がありません。
最初は家にある物から始められるので、失敗しても大きな損失はありません。少しずつ経験を積んでから、本格的な仕入れに移行することができます。
メルカリ副業の始め方【5ステップ】
ステップ1:アプリの準備と基本設定
まずはメルカリアプリをダウンロードして、アカウントを作成しましょう。プロフィール写真や自己紹介文は、信頼してもらえるよう丁寧に設定することが大切です。
ステップ2:家の中の不用品からスタート
まずは、クローゼットの中や家の中を見渡して、「今使っていないもの」を見つけることからスタートしてみてください!
- 着なくなった洋服
- 読まなくなった本
- 使わない化粧品
- 子どもの成長で不要になったもの
- もらったけど使っていない物
ステップ3:売れるコツを覚える
写真の撮り方のポイント:
- 明るい場所で撮影する
- 商品の状態が分かりやすいアングル
- 複数枚の写真を載せる
商品説明のポイント:
- 正直に状態を記載する
- サイズや素材などの詳細情報
- 購入時期や使用頻度
ステップ4:発送方法を覚える
らくらくメルカリ便という配送方法を選ぶと、購入者・販売者ともに名前や住所を隠した状態=匿名で取引を完結させることができます。
メルカリ便を活用すれば、匿名配送で安心・安全に取引ができます。
ステップ5:継続的な販売へステップアップ
不用品販売で慣れてきたら、以下の方法で収入アップを目指しましょう:
- ハンドメイド作品の販売
- せどり(安く仕入れて高く売る)
- メルカリShopsの活用
メルカリで売れやすい商品ジャンル
定番で売れやすいもの
洋服・バッグはメルカリユーザーのなかでも求める人が多いことから、定番アイテムといえます。
- ファッション関連
- 洋服(ブランド物は特に人気)
- バッグ
- 靴
- アクセサリー
- エンタメ・趣味関連
- 本・漫画
- CD・DVD
- ゲーム
- フィギュア・トレーディングカード
- 美容・コスメ関連
- 化粧品(未使用・試供品も売れる)
- スキンケア用品
- 美容家電
- 生活用品・家電
- 小型家電
- 子育て用品
- インテリア雑貨
隙間時間を最大活用するコツ
時間帯別の活用法
朝の時間(8:00-10:00)
- 前日に売れた商品の発送準備
- 新しい出品の準備
昼の時間(12:00-13:00)
- 主婦の方に売れるものであれば、家族を送り出して1人の時間になる10時台や15時台にアクセスが集中しやすいので、この時間帯に出品
夜の時間(20:00-22:00)
- サラリーマンの方が買うようなビジネス関連のアイテムを売るのであれば、職場から帰宅して自由にスマホが見られる21時~22時の時間帯に出品するのがおすすめ
効率化のコツ
- まとめて作業する
- 写真撮影は一度にまとめて
- 商品説明のテンプレートを作成
- スマホの機能を活用
- 音声入力で商品説明を効率化
- 写真加工アプリで見栄えよく
注意点とリスク管理
法的な注意点
古物商許可証とは、中古品の転売ビジネスをするときに持っていなければいけない資格です。メルカリせどりをする場合にも必要で、この資格を取得せずに仕入れたものを販売すると、最悪の場合、警察に捕まってしまいます。
継続的に中古品を仕入れて販売する場合は、古物商許可証の取得が必要になることがあります。
税務上の注意点
メルカリ副業における所得金額が20万円を超えた場合は、確定申告が必要になるので注意してください。
年間所得が20万円を超えた場合は確定申告が必要です。売上ではなく「所得」(売上から経費を引いた金額)なので、領収書はしっかり保管しておきましょう。
出品禁止商品に注意
メルカリには出品が禁止されている商品があります:
- 偽ブランド品
- 現金や金券類
- 医薬品
- 危険物
- アダルト商品など
月3万円稼ぐための現実的な目標設定
段階的な目標設定
第1段階:月5,000円(副業スタート期)
- 家の不用品を月10-15点出品
- 1点平均500円で販売
第2段階:月15,000円(慣れてきた期)
- 仕入れ始める
- 月20-25点出品
- より価値の高い商品を扱う
第3段階:月30,000円(軌道に乗った期)
- メルカリは、初心者でも簡単に始められ、「かくれ資産」を活用するだけで月5万円稼ぐことも可能です。
- 安定した仕入れルートを確立
- ハンドメイドなどオリジナル商品も検討
収益アップのポイント
- リピーター作り
- 丁寧な梱包と迅速な発送
- 親切な対応で評価を高める
- 市場調査
- 売れ筋商品の研究
- 価格相場の把握
- 継続性
- 毎日少しずつでも続ける
- 出品数を一定に保つ
メルカリ副業を成功させる心構え
「ゆっくり・じっくり・着実に」の精神で
このブログのテーマでもある「ゆっくり・じっくり・着実に」は、メルカリ副業でも非常に大切な考え方です。
- ゆっくり:焦らず自分のペースで始める
- じっくり:一つ一つの取引を大切にする
- 着実に:小さな積み重ねで確実に成長する
長期的な視点を持つ
最初から大きく稼ごうとせず、まずは月1万円、次に3万円と段階的に目標を上げていくことが重要です。急激な成長を求めず、持続可能なペースで取り組むことで、副業として長く続けることができます。
まとめ
メルカリ副業は、20~30代の専業主婦やパート、ビジネスマンの方にとって、隙間時間で始められる理想的な副業の一つです。
メルカリ副業のメリット:
- スマホがあれば今日から始められる
- 初期投資がほとんど必要ない
- 隙間時間を有効活用できる
- リスクが少ない
成功のポイント:
- まずは不用品販売から始める
- 丁寧な対応で信頼を築く
- 継続することで必ず結果がついてくる
副業解禁の時代。あなたも「ゆっくり・じっくり・着実に」メルカリ副業で、理想の収入を手に入れませんか?
このブログ「あふぃはじ」では、引き続き皆さんの副業チャレンジを応援していきます。分からないことがあったら、また覗きに来てくださいね。